ゲーム:フォートナイト
スカイダイブの如く選考から落ちるワイ
こんにちは、ゲーム中毒系就活生のひかるです。
数日前の記事「10ヶ月かければ無料でコスチュームが手に入るはず」を書いて以来、妙にフォートナイトにハマっています。
・敵を撃ったらすぐにカベを建築して、相手からの反撃を防ごう
・カベと階段をすばやく建築して、身を隠しながら銃を撃つ練習をしよう(※次画像参照)
・近接戦ではタクティカルショットガンが強い
・アサルトライフルはどの距離でも使える
攻略サイトの初心者向けコラムで読んだことをなんとなーく意識して遊んでいます。
今までは逃げ回っているだけだったけど、これらを意識したら時々キルがとれるようになってきました。
先人の知恵ってすごい。(今更
カベに立て掛けるように階段を建築して、上から撃つと良いんだってさ
敵を見たら、サッ!とカベを建ててサッ!と階段を建て、階段を登りながらすばやく武器に持ち替えて、上から相手を狙って撃つ!
……という流れがスムーズにできれば、勝率が上がるのだとか。
誰もいないエリアに降りたときなんかに、1人で建築→攻撃の動きを練習しておくと、手が操作を覚えるので実践にも役に立ちます。
ま、ゲームにしろ就活にしろ、成功するためには、知識と練習と経験から成る技術が必要ってことですね。
ブロゲーマーってすごいんだなあ。
あと今日テレビで見たけど陸上のサニ・ブラウンさんもすげー。
努力の塊魂
高い所をとった方が有利なんだってよ
フォートナイトにハマると、見た目を変更できるアイテムが欲しくなるっていうのがすごくよくわかります。
課金アイテムがゲームの有利・不利に関係ないからこそ、課金へのハードルが低いのかも。
「買わないとゲームで損しますよ!」と示されるより、「買っても買わなくてもゲーム性には関係ないよ!」と言われたほうが買いやすい……
なんかこの法則、どっかで聞いたことあるなと思ったら、これでした。
心理的リアクタンス ~他人から強制されるのは嫌、の心理 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2153129449061121501
ま、この心理的リアクタンスとやらを意識してフォートナイトの課金システムが作られているのかどうかは不明ですが。
つーかどうでもいいいいい
よっしゃ!無課金だけどなんか手に入れたわ!
このぴろぴろしたヒモ(?)はフリーパス報酬です。
スカイダイブするときにぴろぴろします。楽しい。
フォートナイトには、「ピストルで敵を倒せ!」とか「○○で宝箱を開けろ!」とか、いろんなチャレンジがあります。
それぞれをクリアするとちょっとずつポイントみたいなの(バトルスター)が溜まって、獲得した数に応じて報酬アイテムがもらえるのです。
見た目が変わるだけなのに、結構テンションが上がるね。
ママ!プレゼントはブッシュ(着れる草)がいいな!
ちなみに、チャレンジがクリアできなくても、バトル中の生存時間や順位によっても経験値がもらえます。
経験値がたまればレベルが上がり、レベルが上がるとバトルスターがもらえるので、私のようなへたっぴでも報酬もらえます。
やったね。(時間はかかる。)
月がきれい
今シーズンは、とりあえずゲーム内仮想通貨の「100x V-BUCKS」を得ることを目標にしています。
100ブイバックスと読むらしい。ブイバックス。
そうそう、明後日(2019年6月12日)の午前1時からE3のニンテンドーダイレクトの生放送がありますね。
あんなゲームやこんなゲームのそんな情報が公開される大イベントです。祭りです。
E3ってのはElectronic Entertainment Expo(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)の略で、いろんなゲーム開発者がこぞってゲームを発表する市場みたいなもの。
とにかく私はどうぶつの森新作の情報が楽しみで夜も眠れません。
生きる希望がここにある
最近知人に「その歳でそのガキっぽい喋り方は引く」と言われて撃沈したばかりなので、いかなる言葉づかいでE3で大はしゃぎするか検討中です。
素直な言葉でスギョー!ウオー!ヤバー!と感情を露わにしたいところですが、日本語はそもそも感情を隠すのに特化した言語だと思っているので、大人っぽい言葉づかいになればなるほど感情表現は難しい。あなやいとをかしとかになる。
英語でも習得すればいいのかな。
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOHMYGODDDDDDDDDDDd
ふう……
人生うまくいかないときもありますが、前向きに生きましょう。
前を向けば私にはニンテンドースイッチがあるから。そう。
たとえ任天堂株式会社様の選考に漏れたとしても、知人(彼氏)に「引く」と言われたとしても、私は何度でもよみがえります。
ザオリクウウウウウウ!!!
では、ひかるでした。
[ひとこと]
私がザオリクするために見ている癒され動物サイト。ぎゃわ
http://marandr.com/