2022年2月14日月曜日

220214 / 「すすめ!バトルどうくつ」について語る



 ゲーム:WWA


1000プレイありがとうございます


 こんにちはひかをです。お久しがぶりすぎます。

 2021年は年がら年中「働きたくない」「一生ゲームしていたい」と言っていました。
2022年になってからはバイトを辞めて日々制作活動に集中しており、毎日「積みタスクが一生終わらん」「働きたくない」「一生ゲームしていたい」と言っています。
2059年頃になっても言ってると思います。





 もともとおかしい人たちにありがちな特徴を言っていいですか?

「おかしい」と言われるとちょっと喜びます。


早く本題に入れや


 「おかしい」って言われて喜ぶタイプは2種類いると思っています
1タイプめは「もともとおかしい変人たち」 そうそうわかってくれてありがとう!よろしくね!///というやつ
もう1タイプは「平凡な自分がイヤと思っている平凡な人たち」 だよねだよね!オレって個性あるよね!というパターン
どっちもどっちで苦労しますはい。それはそうと


 去年の10月、ついに念願の作品を完成させました。
自分の創作キャラクターたちが出てくるWWA製ゲームです。

 私には、普段から絵やマンガに登場させているオリジナルキャラクターが何人かいるので、今回は、趣味のジャンルの垣根を越えてオリジナルキャラクターたちをゲームに登場させてみた次第です。


祝☆頭の中のおともだち12周年


 初めてWWAに触れた小学生の時から「自分の作ったキャラクターたちが出てくるゲームが作りたい!」と思っていたので、20年弱の月日を経てようやく実現したという運びであります。めでたい。


Plicyというサイトから無料でブラウザ上で遊べるよ


 WWA製のゲームをよく遊ぶ方にとってはおなじみでしょう、「すすめ!バトルどうくつ」はいわゆるダンジョン冒険ゲームです。


 迷路のような(と言ってもだいぶシンプルですが)ダンジョンマップにもぐり、だんだん強くなる敵を倒しながらプレイヤーを強化していき、最深部にいるボスに勝てばクリア!
…という、なんのひねりもない単純明快なストーリー。

 矢印キー←↑↓→で移動、ページ送りはスペースキー、バトルは敵にぶつかったその場でオート……操作性もWWAならでは。複雑な操作はいりません。


 さて今日は、そんな「すすめ!バトルどうくつ」の攻略法ネタバレ制作秘話について語ります。語らせてください
もう遊んでくれた方もまだ遊んでないよという方も、WWAでゲーム作ってみたいという人も、ひまつぶしにどうぞ。

 え?WWAについて知りたい?
こちらの記事で語っています。ちょっと古いですが…


はいキターーーーー夢にまでみた自分の創作キャラの
顔グラーーーーーわ゙ーーーーーギャーーーーーーーーアアアアアッアア(猿)


 WWAにはRPGツクールのような、キャラの顔が納まるウィンドウが用意されていないので、お顔のグラフィックを表示したいときは自分で位置を指定しなければいけません。

 これがちょっと厄介で、メッセージボックス大きさ位置を気にしながら、顔グラの位置を調整する必要が出てきます。
上向きから話しかけたときと、下向きから話しかけた場合で、メッセージボックスの位置が変わることがあるので、せっかく表示させた顔グラが隠れたりします。
まあひとことで言えばめんどくせえ
(ただその反面、顔グラの表示機能を別の用途で活用することもできるので、ゲームの幅が広がったりするんですけど!)


 しかし、自分のキャラクターがゲームに堂々と登場する様子を見るよろこびは、一次創作大好き勢にとってはかけがえのないもの
「顔グラ省略しちゃおうかな~使わなくてもゲームになるしな~~」と挫けそうになるも、今回は頑張れました。

 今作のように、各々のキャラクターが重要なポジションとなるゲームなら、キャラの顔は大きく見えた方が遊ぶ側も覚えやすいし、分かりやすいですしね。
やってよかったです。
本当は表情差分も作りたかったけど無理だった…


限られた色とドット数のなかに描くのってロマンがあるよね


 さて、「すすめ!バトルどうくつ」をプレイしてくださった方で、ゲームをクリアできなかった方のために、ダンジョン攻略のコツを紹介します。
堅実にクリアしたいなら、手順はこんな感じです。


茶色い壁のダンジョンが地下1Fです


キーボードの「m」を押して、敵の情報をチェック


 1Fのモンスターは、特に何もしなくても勝てます。
バトルに勝って手に入ったSP(スキルポイント)を使って「作戦スキルLv.1」をゲットしましょう。

 ただし、初期ステータスでは1回のバトルで28ダメージを受けるので、4回連続で戦うとHPがゼロになってしまいます!
モンスターを倒したときに落ちる回復アイテムや、に落ちている回復アイテムを取ってしのいでくださいまし。


作戦スキルLv.1を取ると、戦闘にちょっと強くなり
HPも少し回復します。


 2Fへ進むと、敵がググッと強くなります。
つっこむ前に、まずは「m」キーで敵の強さを確認するのが大事です。


「作戦スキルLv.1」を持っている程度じゃ
下手したらワンパンでやられるぜ!


 この状態で、むやみに2Fのモンスターに挑むのは得策ではありません。
1Fのモンスターにはだいぶ楽に勝てるようになっているはずなので、まずはそっち。

 1Fの緑モンスターを倒してSPを稼ぎ、60spでゲットできる「作戦スキルLV.2」の獲得を目指してみましょう。
HPが危なくなったら、20spで取れる「回復スキルLv.1」でHPを回復しておけば安心です。


の宝石をとると、攻撃力や防御力が上がる。
なるべくモンスターと戦う前に拾うのがコツ。


Lv.1のスキルを取ると出てくる、はり紙には
お役立ち情報が書かれているよ!


 「作戦スキルLv.1」「作戦スキルLv.2」を持っていれば、2F黒いモンスターも余裕で倒せるはずです。


SPもだいぶ貯まってきたかな?


 3Fを進むときは気をつけて!敵が動き回っています。

 「m」キーを押すとわかりますが、3Fのモンスターもまた強い。
下手すると「攻撃無効」などと書いてあります。
こちらの攻撃力が弱すぎて、相手にダメージを与えられない状態です。たいへん。

 そこで、おすすめなのは「作戦スキルLV.MAX」を取ることです。


おめでとう!タクロウが なかまになった!▼
攻撃力と防御力もUP!


 このタクロウとかいう男、150spと引き換えにモンスター(※)を倒したときにもらえるspを2倍にするというスキルを持っています。※発動したときに画面内に見えているモンスター限定。あとボスには効かぬ
それだけでなく、仲間にすることで攻撃力や防御力も大幅に上がります。
仲間にすることで主人公のステータスが上がることをもっとゲーム内で強調しておけばよかっt

 これで、3Fのモンスターにもなんとか太刀打ちできる……かな?


ちなみに……
勝てるモンスターがおらず、SPも足りないときは……
3Fの動き回るモンスターをうまく避けて4Fに降りると、
希望のとびらが開けるかも。


 さて、タクロウ君を仲間にしたあと、「回復スキル」「攻撃スキル」「防御スキル」どれをゲットすればいいのでしょう?

 これは、正直に言うと「人による」としか言えません。
何度かプレイしてくださってる方はお気づきの通り、このゲームは遊ぶたびに「ダンジョンの地形」「モンスターの数」「落ちている宝石やハートの数」「倒されたモンスターが落とすアイテムの種類」が違うからです。

 ゲームが進むほど、主人公のステータスにそこそこバラつきが出てきます。
「m」キーで敵の強さを確かめながら、どのスキルをとれば有利になるかを考えながら攻略するしかな……


ん……?


受付嬢……!!


 タクロウ君を仲間にした状態で受付の女の子に話しかけると、仲間にすることができます。
もちろん、主人公の戦闘力も上がります。

 このゲーム、主人公の攻撃力が上がるだけでもモンスターから受けるダメージを大幅に減らせる場合がありますので、仲間が1人増えるのはとても心強い。
4Fから先に進めなさそうなときは特に、オススメの攻略法です。


SPに余裕があるので、ついでに
ロキ子のスキルを試してみましょうか


バシ!(効果音)


 このロキ子ちゃんのスキル、作中には直接的な説明が出てこないのですが「150spを消費して画面内にいるモンスターを弱体化させる」というものです。
説明をいれなかったのはあえてです。忘れてたわけではありません。ボス戦のときのセリフがヒントになるのでプレイヤーの皆さんに考えていただきたく、そう決して忘れていたわけでは

 消費SPは多いですが、なかなか強力な技で、たとえば上の図の場合では4Fのモンスターから受けるダメージが35149になりました。

 本来なら地道に「攻撃スキル」「回復スキル」をとり、まめにHPを回復しつつ攻撃力を上げながら慎重に進んでいくところを、ロキ子ちゃんのスキルがあればあんまり考えずに突っ込んでいけるということです。

 あと、ハイスコアを狙うならタクロウ君の技と併用するといい思いができます。


弱体化させれば5Fの強敵にだって
2回くらいなら耐えられる……!


 タクロウロキ子の順に仲間にした後は、たくさんモンスターを倒せるのでSPに余裕が出てくると思います。
そうしたら、「回復スキル」「攻撃スキル」Lv.MAXまで取得して、他のキャラクターたちも仲間にしてみましょう。

 4人の仲間がそろう頃には、ボスの部屋に挑んでも大丈夫だと思います。
ボスの強さを確認して、必要ならば「回復スキル」でHPを回復してから戦ってね。


仲間にしたキャラクターに応じてひらくボーナス扉…
近道できるだけでなく、ステータスも上がる!


 攻略の手順は以上になります。

 全体としては「敵が強かったら攻撃力を上げる」「やばくなったら回復」「強い敵に挑まない」「よけられる敵はよけて先に宝石を回収する」って感じですかね。

 「防御スキル」は、終盤でSPに余裕ができてからゲットする方がいいかも。
ただ、全てのスキルを取らないとボスを倒せないわけではないので、無理に取る必要はありません。


3人しかいなくても!


2人しかいなくても!
運と実力でクリアできます


 それから、スキル発動時ゲームオーバー画面で読める各キャラクターのセリフには、攻略のためのささやかなヒントが隠れています。

スキル発動時のセリフにはいくつか種類があり、それぞれのキャラで担当するジャンル(?)が違います。
SPゼロのときはどのスキルも発動されず、仲間がおしゃべりするだけなので、情報集めに最適です。


一見、ただの雑談なのですが……


回復スキルケイティちゃん……
仲間の強さについて話す。ただの雑談に見せかけて、各キャラを仲間にしたときに増える戦闘力がトモノリタクロウロキ子ケイティの順で大きいことを示している。

作戦スキルタクロウくん……
攻略に直結することを話す。「地下5Fの敵が落とすspは地下1Fの敵の5倍」「ボスに挑むなら攻撃力は50以上ないと難しい」など、初心者にはちょっと小難しい。

攻撃スキルトモノリさん……
バトルに関することを話す。「戦闘のコツは相手のステータスをよく見ること」「ボスを一撃で倒したいならこちらの攻撃が550くらい必要」など、タクロウくんより大まかなことを教えてくれる。

弱体化スキルロキ子ちゃん……
ダンジョンの構造について話す。このゲームの受付係だからか、3Fのモンスターが動くことや、4Fにアイテムがたくさん落ちていることなどを知っている。


 ゲームオーバー画面には、やられてしまった時点で仲間になっていたキャラクターが登場して、それぞれがヒントをくれます。


ゲームオーバー画面の一例。
このゲームは回復係のケイティちゃん無しでは
攻略がむずかしいため、このセリフ。


 「ゲームオーバー」を単なる残念なおしまいにしたくない!というこだわりから、私のゲームのゲームオーバー画面にはだいたい何かしらあります。たぶん


個人的しょぼいゲームオーバー画面ランキング
TOP3に入る「がんばれ処理落ちの森」でも
おにぎり等でHPを回復してからアイテム袋を使えば
なんと!コンティニューができる(それだけ)


サクッと遊べるRPG「おうごん町とたいようの使者」は
序盤と終盤でゲームオーバー画面が違うよ
(Plicyで遊べます:https://plicy.net/GamePlay/90047


 ゲームって、作るのにすごく時間がかかるんですよねー。
ゲームに限らずこの世の創作物は全てそうですが。

 アイディアを練って、を描いて、システムを組んで、音楽を作って……1人でやろうとしたら気が遠くなります。

 でも、気が遠くなりながらも手をつけてしまうので、やっぱり自分はゲーム作りが、WWA作りが好きなんだなーと思います。幸せなことですね。

 素人が作った趣味全開☆のゲームなんて1円にもならないし、お偉方の評価を受けるわけでもない……なのに、そんな現実がどうでもいいと思えるくらい、作ることが楽しい。おもしろい。充実している。

むしろ、自由に好き勝手に作れない人生のほうがつらくて死ぬ。死ぬっていうか死にたい。
誰に見せるわけでもないのに、ノートのすみの落書きを禁止されるだけで死にたくなる……


 そんな人間を、世間ではなんと呼ぶでしょうか。

 作家?アーティスト?クリエイター?


 いいえ




もともとおかしい人たち です。




 ありがとうございました。
今年も元気にゲーム作ります。

 「すすめ!バトルどうくつ、よろしくね


[ひとこと]
今日はケイティちゃんの誕生日です。バレンタイ~ン